• *
  • *

予防歯科

Medical

よく噛める
歯を維持するために
プロによる定期検診を
皆さまが年を重ねてもご自身の歯で楽しく食事ができ、
歯に悩まされることがないように…
患者さま一人ひとりに最適な予防やお口の管理を行うことで
虫歯や歯周病を未然に防ぎます。

自分の歯で長く健康に過ごすために

*

定期検診の重要性とは
下のグラフをご覧ください。これは、歯科医院への通い方の違いで、自身の歯が年を追うごとにどれだけ残ったかを表したものです。
「歯を失う原因」に老化などの年齢は直接的には関係なく、7割以上をむし歯と歯周病が占めます。しかし、むし歯や歯周病は予防することができます。つまり、プロによる定期検診で早期発見やリスクに対する適切な対処を行い、お口の健康状態を維持することでご自身の歯を多く残すことができるのです。
歯科医院のかかり方と残存歯数歯科医院のかかり方と残存歯数

予防をより効果的に実践するために

*

「プロフェッショナルケア」と「セルフケア」で
虫歯・歯周病をしっかり予防
予防歯科は、定期的に歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」と、ご自身が毎日自宅で行う「セルフケア」の2つに分けられます。
どちらか片方のみのケアを行えば良いというわけではなく、歯科医院とご自宅でのケアの両方を行うことで、予防歯科の効果は大きく発揮されます。
プロフェッショナルケアとして、定期検診では主に歯周検査、ブラッシングの再確認、歯石除去や歯のクリーニング(PMTC)を行います。
当院で行う
プロフェッショナルケア
    • 口腔検査・歯周検査
      一人ひとりに最適なオーダーメイドの予防をご提供するためにも、口腔内撮影、視診などを行い、現在の歯や歯ぐき、お口の状態を正確に把握します。
      *
    • 歯みがきチェック・指導
      普段お使いの歯ブラシをお持ちいただき、磨き残しがないかチェックした上で、正しいブラッシング方法や改善点を指導します。
      *
    • スケーリング(歯石取り)
      歯石には歯周病の原因となる細菌が含まれています。通常の歯磨きでは除去できないため、医院にて専用器具を用いてプロが徹底的に除去します。
      *
  • *

    PMTC
    (Professional Mechanical Tooth Cleaning)
    予防ケアのプロである歯科衛生士が、専用機器を用いて歯のクリーニングを行います。磨き残しはもちろん、歯ブラシでは磨けないような歯と歯ぐきの小さな隙間まで、お口の中を徹底的にきれいにすることができます。
    痛みのない、気持ちの良い施術で汚れが落ち、ご自身の歯本来の白さも戻ります。定期的に受けることでより予防効果を発揮するため、美容院やエステに通う感覚で、数ヶ月に一度受診されることをおすすめします。
    PMTCの流れ
    • フッ化物入りペーストを塗布

      フッ化物入り
      ペーストを塗布

    • *
    • 歯間や歯面をクリーニング

      歯間や歯面を
      クリーニング

    • *
    • 歯の表面をツルツルに仕上げ磨き

      歯の表面をツルツル
      に仕上げ磨き

    • *
    • フッ素塗布で歯質を強化

      フッ素塗布で
      歯質を強化

  • その他、お子さまのフッ素塗布やシーラント填塞、
    必要に応じて生活習慣のアドバイスを行います。
ご自宅で行うセルフケア
  • *

    歯みがき
    毎日しっかりと磨いているから歯はピカピカ…自分ではそう思っていても、歯並びや磨く際のクセ、合わない歯ブラシの使用などで、実際には磨き残しができてしまうことが多くあります。
    また、磨く力が強いと歯や歯ぐきを傷めてしまうこともあります。
    当院では、患者さまに最適な歯ブラシで、正しい歯みがきを実践していただけるよう、プロがアドバイスいたします。
    POINT
    毛先の開いた歯ブラシは歯や隙間にしっかり当たらず、汚れが除去しきれません。
    歯ブラシ交換の目安は1ヶ月に1本。常に歯ブラシを”磨ける状態”に保ちましょう。
    • フッ素入り歯磨き剤
      フッ素が配合された歯磨き剤は、歯質の強化や虫歯の発生・悪化を防いでくれる働きがあります。フッ素のちからでより効果的な歯磨きをしましょう。
      *
    • 歯間ブラシ・フロス
      歯ブラシの毛先が届きにくい歯と歯の狭い隙間は、デンタルフロスや歯間ブラシの併用がオススメ。細かい部分の汚れもきちんと取り除きましょう。
      *
    • マウスウォッシュ・リンス
      就寝中は細菌が繁殖しやすいタイミング。就寝前には殺菌力を持つマウスウォッシュやデンタリンスを使って口内を殺菌しましょう。
      *
当院は、担当歯科衛生士制を
採用しています!

当院の予防歯科では、細かな歯周病管理が必要と判断した患者さまには、
歯周病管理のプロフェッショナルである歯科衛生士を担当制にしています。
患者さまのお口の中を毎回同じ衛生士が管理することで、
些細な変化も見逃さない、より質の高い歯科医療が可能になります。

Medical

ページの先頭へ戻る